・教えを学ぶ

『智慧の言葉「仏陀の悟り』」

(5/4-1)124『智慧の言葉「仏陀の悟り」』について考える ⑪救いの道の王道―この世とあの世の両方に責任を持った存在―「エル・カンターレ」という存在の特徴

18 年上の人から学べ。年下からも学ぶ人は、もっと賢い。19 自分の黄金時代ばかり思い出す癖のある人は、進歩のない人である。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。...
『永遠の仏陀』を読む

(5/3-2)32『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀―仏は法なり、仏は教えなり―生と死の意味

31 「善人」のフリをしている妖怪は、その人が見ていないところで、「へッ」と舌を出している。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】65 万引きを常習としていた人が死んだ、あの世では、手術台に乗せられて、臓器移植のドナーとして、いろ...
『智慧の言葉「仏陀の悟り』」

(5/3-1)123『智慧の言葉「仏陀の悟り」』を読む ⑩空と阿羅漢―エジプトでも神として尊敬されたヘルメス

11 すぐ反発する人は、動物性が強い。12 口数が多ければ、賢いのではない。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のた...
日めくりカレンダー

5月3日 信仰を立て直す

『永遠の仏陀』を読む

(5/2-2)31『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀―我は救世主以上のもの―空の思想―人間とは何か

30 平気で噓が言えたり、平気で記憶をすりかえられる人は、「妖怪」か、さもなくば、地獄の悪魔候補である。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】66 ある時、守銭奴が川に金貨を落とした。彼は、水に潜って、金貨をふところに集めたが、重...
日めくりカレンダー

5月2日 希望とは、本心から「成功を実現したい」と、切に願うことです

『智慧の言葉「仏陀の悟り』」

(5/2-1)122『智慧の言葉「仏陀の悟り」』を読む ⑨空の心を持つならば―ヘルメスの特徴

8 学力は、すぐに錆びつく刀のようだ。9 他人がバカに見えて仕方ない人は、決して賢くはない。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、...
『永遠の仏陀』を読む

(5/1-2)30『永遠の仏陀』を読む―跳躍の時―魂が跳躍する時―六波羅蜜多の現代的意義

29 その人が妖怪かどうか知るには、その裏表をよく知ることである。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】67 ある時、キリスト教の軍隊とイスラム教の軍隊が、砂漠地帯で戦うのを見た。十字軍戦争だ。熱砂の擂(す)り鉢に、両軍吸い込まれ...
日めくりカレンダー

5月1日 前後を裁断し今世光となれ

『智慧の言葉「仏陀の悟り』」

(5/1-1)121『智慧の言葉「仏陀の悟り」』について考える ⑧無我の心を持つならば―【愛は風の如く―Love Blows Like the Wind】

7 欲望の強すぎることを恥とせよ。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に、伝道に、植福にさらに一歩進め...