・教えを学ぶ

『仏陀再誕』を読む

(6/23-2)82『仏陀再誕』を読む―信仰と仏国土建設への道―和合僧破壊の罪―人生の大目標

91 【前回88~90までの論点をふまえて】こうして「妖狐」や「狸」「蛇神」「稲荷大明神」などの霊力が増して来たのではないかと思う。妖怪世界では、思いで姿を変えられるので、そうした練習の成果により、憑依された村人が騙されたり、修行者や旅の僧...
日めくりカレンダー

6月23日 体力はなかなか貯金できません

『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(6/23-1)174『無限の言葉「仏説・伝道経」』を読む ⑥仏教における伝道論―伝道の対象―人間の営みが相互に影響し合って、すべてが成立している(空間縁起)

22 醜いものが美しく見え、美しいものが醜く見える。あなたは、まだ、青春のどこかを彷徨(さまよ)っている。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日...
『仏陀再誕』を読む

(6/22-2)81『仏陀再誕』を読む―信仰と仏国土建設への道―百パーセントの信仰―高級霊への関心

90 それが狐の霊の場合もあるが、救われたくて集まっている霊体であることもあるだろう。何百人もの祈願や感謝の念を受け取った存在は、霊力を増し、それが一種の妖力を増したのだと思う。それはここ三千年は続いている。【※参考 88 「化ける」「化か...
日めくりカレンダー

6月21日 無我は実習を通して分かる

『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(6/22-1)173『無限の言葉「仏説・伝道経」』について考える ⑤仏教における伝道論―伝道の方法―「縁起の理法」の理解を深め、自他共に幸福に

21 性愛は、いつしか幻想となる。それでも、あなたの人格は、安定しているか。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のた...
『仏陀再誕』を読む

(6/21-2)80『仏陀再誕』を読む―信仰と仏国土建設への道―仏陀への帰依―幸福なる日々

88 「化ける」「化かす」という言葉がキーワードだが、はたして人間が、狐や狸に化かされることがあるのか。動物としての狐や狸は変身できないとしても、妖力、あるいは妖術として人を化かせるのか。あるいは霊体となってからそのような力を得るのか。89...
『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(6/21-1)172『無限の言葉「仏説・伝道経」』について考える ④仏教における伝道論―伝道の目的―毒ガスで人を殺すような教団は、根本的なる仏陀の教えに反している

20 結婚とは、二本の小川が一本の川となるようでありたい。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に、伝道...
日めくりカレンダー

6月20日 与えられていることはたくさんある

『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(6/20-1)171『無限の言葉「仏説・伝道経」』を読む ③仏教における伝道論―伝道の前提―仏教の基本が理解されれば、自ずから宗教の正邪は定まる

19 楽しい時は、幸福だ。しかし、一時的なものであることが多い。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に...