・教えを学ぶ

『永遠の仏陀』を読む

(7/2-2)2『永遠の仏陀』を読む―目覚めよ―信ずることの大切さ―師を求む

〇「自分とは何か」を日々問い続けることの大切さ転生輪廻ということが、もし単なる思想やたとえ話ではなく、真実の話であるとするならば、みなさんの今世における地上界での生活は、いったいいかにあるべきなのでしょうか。また、なければならないのでしょう...
『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(7/2-1)183『無限の言葉「仏説・伝道経」』を読む ⑮不惜身命の誓い―「永遠の仏陀」とは大宇宙を統べる教え

30 大いなる希望はよい。しかし、現実は、いつも厳しいということも忘れるな。 【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に、伝道に、植福にさらに一歩進めましょう...
『永遠の仏陀』を読む

(7/1-2)1『永遠の仏陀』を読む―目覚めよ―仏弟子の証明―出家

〇「悟り」という名の本当の幸福をつかむための「自己変革」それぞれの環境において、それぞれの課題や問題を背負いながら、光を灯すことです。そしてその光を灯す方法こそが「新説・八正道」であるということを知っていただきたいのです。この真説・八正道に...
『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(7/1-1)182『無限の言葉「仏説・伝道経」』を読む ⑭伝道の心得 五 希望―【信仰の勝利】エル・カンターレ宣言

29 作り笑いで評判を取る人間となるな。 【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に、伝道に、植福にさらに一歩進めましょう。7月7日は主の御生誕日です。7月7...
本日の一転語

(7/1)【失敗や挫折のときに】みなさんの人生においても、失敗や挫折は、いくらでも出てくるでしょう。しかし、そのときに、「同じ立場に置かれても、菩薩のような心境になる人もいれば、地獄の悪魔のような心境になる人もいるのだ」ということを忘れないでいただきたいと思います。

2024年7月1日 【失敗や挫折のときに】 みなさんの人生においても、失敗や挫折は、いくらでも出てくるでしょう。しかし、そのときに、「同じ立場に置かれても、菩薩のような心境になる人もいれば、地獄の悪魔のような心境になる人もいるのだ」というこ...
『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(6/30)181『無限の言葉「仏説・伝道経」』について考える ⑬伝道の心得 四 慈悲

28 よく転ぶ者は、よく立ち上がる者でもある。 【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に、伝道に、植福にさらに一歩進めましょう。7月7日は主の御生誕日です。...
本日の一転語

(6/30)【考え方を変え、強く生きる】難しいことだとは思いますが、「環境に支配されるなかれ。むしろ、環境を支配せよ。環境を支配する人間になれ」ということを言っておきたいと思います。

2024年6月30日 【考え方を変え、強く生きる】 難しいことだとは思いますが、「環境に支配されるなかれ。むしろ、環境を支配せよ。環境を支配する人間になれ」ということを言っておきたいと思います。 『アイム・ハッピー』 P.188より
本日の一転語

(6/29)【許し】許しとは、人間の本性の善なることを信ずることです。

2024年6月29日 【許し】 許しとは、人間の本性の善なることを信ずることです。 『ユートピア創造論』 P.25より
『無限の言葉「仏説・伝道経」』

(6/29-1)180『無限の言葉「仏説・伝道経」』について考える ⑫伝道の心得 三 叡智―新たな世界宗教の出現こそ、人類未来を変える鍵If You build it, He will come. あなたがそれを建てたとき、彼はやってくる。When You believe It, You will see It. あなたが信じるとき、あなたはそれを見るだろう

27 生命あるもの全てに、神仏の光を感じよ。 【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために、信仰に、伝道に、植福にさらに一歩進めましょう。7月7日は主の御生誕日です。7...
『黒帯英語』を学ぶ

(6/28)I realized how foolish we humans are to be frustrated by trying to change other people’s minds, when in fact we cannot even control our own minds. And I felt how important it is to have 100 percent control of our own minds, to govern them completely.、自分自身の心さえ、なかなか、ままならないのに、他人の心ばかりを変えようとして焦っている人間というものは、いかに愚かしい存在であるかということに、私は気づいたのです。自分の心を百パーセント、コントロールすること、支配し抜くことが、どれほど人間にとって大事であるかということを感じました。

日本語だけでも読んで主についていきたい皆様 こんにちは。もうすぐ7月7日の御生誕祭ですね。 最高の信仰心と感謝・報恩の思いを捧げられるよう、一日一日、主への愛を深めてまいりましょう。 『若き日のエル・カンターレ』×『黒帯英語』~あわせて学ぼ...