・動画で学ぶ

動画(言論ch・実現党・その他)

🆕【LIVE】《参院選も大詰め》やっぱり黙ってられません!幸福実現党が斬る!各党の危うい公約を最終レビュー!

幸福実現党 政務調査会によるLIVEを7/16(水)20:00〜より行います!今回のテーマは、【≪参院選も大詰め≫やっぱり黙ってられません!幸福実現党が斬る!各党の危うい公約 最終レビュー!】です。LIVEでは、皆さんにチャットでご参加頂け...
動画(言論ch・実現党・その他)

【現地視察】福島原発は今どうなっている?廃炉作業最前線!「放射線」「処理水」の意外な数値?(釈量子党首×壹岐愛子×曽我周作)【言論チャンネル】

2025年7月10日収録福島第一原発の世界初の燃料デブリ除去作業。原発の「処理水」は、本当に危険なのか?ALPSによる徹底した除去処理、世界基準を下回る放出濃度、そして他国との比較。原発事故を乗り越え、日本の技術力が世界の未来を切り拓く──...
動画(言論ch・実現党・その他)

【イラン爆撃後の中東はどうなる?トランプの中国包囲網 激動の世界情勢を読む】 ゲスト・元陸将補矢野 義昭

イラン爆撃後の中東は?トランプ大統領の中国包囲網は今後どのような動きを見せるのか?今後、欧州、ロシア、米国との関係が変化する可能性も出てきた。そして日本の国益と今後の安全保障戦略はどうなるのか。激動の世界情勢について元陸将補の矢野義昭氏に解...
動画(言論ch・実現党・その他)

米中戦争は宇宙から始まる!トランプのゴールデン・ドーム構想とは?(ゲスト:元陸将補矢野義昭氏)【言論チャンネル】

トランプ大統領が約25兆円規模の防衛プロジェクトを発表した。「ゴールデン・ドーム構想」とは何か?構想の背景にある、中国、ロシア、北朝鮮、イラン等の国々の一連の動き、経済安全保障戦略にも大きな意味を持つ。日本にも関係する構想について元陸将補の...
動画(言論ch・実現党・その他)

メディアが報じないウクライナ最新戦況。

ロシアの軍事圧力でゼレンスキー政権崩壊か。(ゲスト:元陸将補矢野義昭氏)【言論チャンネル】 ロシア軍優勢で占領地を拡大する中、ウクライナが挑発行為を行う。ロシアは前進速度を加速させ、軍事圧力を強める。ゼレンスキー政権は崩壊の引き金を引いたの...
動画(言論ch・実現党・その他)

【参院選2025】⑥なぜ給料が上がらない?自民・立憲の賃上げ政策で失業者が増える理由 (江夏正敏幹事長×小川佳世子政調会長代理)【言論チャンネル】

2025年6月25日収録政府が民間企業に賃上げを「命令」するのは政策ではなく圧力であり、本来は企業の自由な判断に委ねられるべきです。最低賃金の一律引き上げは雇用を減らし、若者や高齢者の働く場を奪う可能性があります。また、赤字国債発行や過度な...
TruthZ

減税と減量の州運営が進むアメリカから学ぶ 民間の活力を引き出す行政とは?≪Truth Z(トゥルースゼット)≫

巷でも手取りを増やし、使えるお金を増やすために「減税」を求める声が高まっています。しかし、一時的な減税や、減税した分、富裕層には増税をするという見せかけの減税ではなく、根本の精神である「自助努力からの繁栄」が必要です。個人の自由度が増えると...
動画(言論ch・実現党・その他)

【参院選2025】⑤自民も立憲も共産も…全部バラマキ!? 各党の「給付金攻勢」を斬る!本当に必要な物価高対策とは?(江夏正敏幹事長×小川佳世子政調会長代理)【言論チャンネル】

2025年6月25日収録本動画では、物価高対策として各政党が掲げる「給付」や「減税」政策の裏側を掘り下げ、幸福実現党の視点からばらまき政治の問題点を指摘します。自民・立憲・共産・参政党などの政策を比較しつつ、表向きの「減税」の実態が増税であ...
動画(言論ch・実現党・その他)

【参院選2025】④LGBTと移民政策:参政党・自民党・立憲…自由か統制かーー今こそ”全体主義”にNOを!

2025年6月25日収録今回は、特にLGBTや移民問題について各党の公約や主張を表面的に見るだけでなく、その背後にある思想・価値観まで踏み込んで比較します。共産党やれいわ新選組のLGBT政策は果たして国を幸福にするのか?保守に見える国民民主...
動画(言論ch・実現党・その他)

【参院選2025】③米価高騰、脱炭素政策、各党の参院選公約を徹底検証!

2025年6月25日収録今回の動画では、米価高騰の原因となった「減反政策」の弊害、そして「GX(グリーントランスフォーメーション)政策」の経済的リスクについて、各政党の政策を徹底比較しました。「自由主義的な農業改革」や「科学的根拠に基づくエ...