・動画で学ぶ

幸福Studio東海

「ザ・リバティ9月号 芸術が真の教養となる瞬間」ながら聴き幸福実現トーク第44回

日本を変える本物の教養とは 芸術編 ザ・リバティ9月号 日本を変える本物の教養・芸術編 大動乱時代に備えよ 増税・中国・天変地異 トランプの真なる敵 ながら聴き 幸福実現トーク 第44回! 芸術ってすばらしい!世界はこんなにも美しい! 本チ...
動画(言論ch・実現党・その他)

「小さな政府」で日本経済は再び蘇る!「サプライサイド経済学」から見た政府支出と税制を徹底解説。(月刊「ザ・リバティ」編集デスク長華子×江夏正敏③)【言論チャンネル】

2025年8月14日収録 日本の政府支出はGDPの約6割。これは米国や歴史的な基準から見ても極めて大きな数字です。「小さな政府」というテーマを軸に、フラットタックスや減税政策の効果、そして政府支出が経済に与える影響を明らかにします。また働く...
動画(言論ch・実現党・その他)

幸福実現党政見放送『小さな政府』この頃から教えて頂いていました

動画(言論ch・実現党・その他)

自由貿易か保護主義か?トランプ関税の本質に迫る!(月刊「ザ・リバティ」編集デスク長華子×江夏正敏②)自由貿易か保護主義か?トランプ関税の本質に迫る!【言論チャンネル】

2025年8月14日収録トランプ関税は本当に「自由貿易の破壊者」なのか?アメリカ視点では日本こそ保護主義的でした。米に154%の関税を課しつつ、自動車は米国へ大量輸出。こうした不均衡を是正するために導入されたのが「トランプ関税」。インフレ抑...
幸福Studio東海

【臨時版】「停戦合意なるか!?ロシア・ウクライナ戦争」ながら聴き幸福実現トーク第42回(音声のみ)

今回は緊急収録!!【臨時版】ながら聴き 幸福実現トーク 第42回! いよいよ停戦合意が近い!?連続する首脳会談と、激動の国際情勢。 日本の報道だけでは、見方がズレていく! 本チャンネルは、作業しながらでも気軽に政治や経済についての話題を学べ...
動画(言論ch・実現党・その他)

なぜアメリカは成長、日本は停滞?トランプ減税を支えた「サプライサイド経済学」とは(月刊「ザ・リバティ」編集デスク長 華子×江夏正敏)【言論チャンネル】

なぜアメリカは成長、日本は停滞?トランプ減税を支えた「サプライサイド経済学」とは(月刊「ザ・リバティ」編集デスク長 華子×江夏正敏)【言論チャンネル】 【書籍紹介】 トランポノミクス再始動 時代は今、「小さな政府」 著者アーサー・B.ラッフ...
動画(言論ch・実現党・その他)

【トランプ関税は令和の黒船】日本農業の大規模化・製造業の日本回帰のチャンス(経済学者・蔵研也氏×江夏正敏 ③)【言論チャンネル】

2025年8月6日収録米国の対中経済戦略としてのトランプ関税。自由主義者とされるトランプがなぜ関税を引き上げるのか?米中貿易不均衡の是正、安全保障上の狙い、日本の農産物関税問題までを深掘り。表面的な報道では見えない真実を解説します。 【蔵研...
幸福Studio東海

「もし消費税が12%になったら…」ながら聴き幸福実現トーク第40回

皆さま、こんにちは!ながら聴き 幸福実現トーク 第40回! 財源確保を目的に、もし消費税が12%になったら・・・そこにあるのは、増税2%以上の危険!? ↓「月刊ザ・リバティ9月号」ご購入はこちら… 本チャンネルは、作業しながらでも気軽に政治...
動画(言論ch・実現党・その他)

唯物論と民主主義が合体すると、「共産主義」が生まれる-正しい民主主義には宗教が欠かせない-【大川隆法 政治哲学】(『自由・民主・信仰の世界』より)

動画(言論ch・実現党・その他)

【LIVE】まもなく終戦の日―日本が歩んできた道を考える戦後80年の夏、ライブで語り合う

幸福実現党 政務調査会によるLIVEを8/13(水)20:00〜より行います!今回のテーマは、【まもなく終戦の日─日本が歩んできた道を考える戦後80年の夏、ライブで語り合う】です。LIVEでは、皆さんにチャットでご参加頂けます。 ★時事問題...