行事や研修等のご案内 【ご案内】8/9(土)『理想政治の原点』研修 -聖徳太子特別霊指導- 開催(三重本部主催) 伊勢支部の皆様へ研修参加希望の方は、伊勢支部までご連絡、返信ください。今、天御祖神の御教えの直系にあたる聖徳太子の教えに触れることは、極めて重要です。この機会に是非研修に参加ください。どうぞよろしくお願いします。三重本部の皆様へ日々の主への... 2025.08.07 行事や研修等のご案内
『永遠の仏陀』を読む (8/6-2)35『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀―人類の選択―物質界の再考 34 妖怪とは、要するに「生産性」のない人間であるのに、人を欺き、世を欺く人のことである。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】62 ある時、間違った宗教の信者が、小さなミミズに姿を変えられ、池に投げ込まれるのを見た。たくさんのミ... 2025.08.07 『永遠の仏陀』を読む
輪読会ニュース 🔶輪読会ニュース🔶 🔶輪読会ニュース🔶 ✨📕✨📘✨ 8月6日(水) 『幸福の法』輪読会が開催されました。 書籍『幸福の法』 ◉第三章 人間を幸福にする四つの原理 4反省すると悪霊が抜ける(反省の原理) ③あなたの「執着」に悪霊が寄ってくる (p196〜p20... 2025.08.07 輪読会ニュース
ユートピア創造論 (8/6-1)218『ユートピア創造論』⑨宇宙の統治の基本原則―『死後の世界について』知名度が低いと救済力が落ちる 65 事業経営にあっては、お金は血液だと思って、善の循環を目指すがよい。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のために... 2025.08.06 ユートピア創造論
日めくりカレンダー 8月5日 冷暖自知(れい だん じ ち) 冷暖自知(れい だん じ ち) 水が冷たいか暖かいかは、自分で感知するしかない。 自分が悟っていないのは自分自身の責任であるということを、もっと深く自覚しなさい。 『信仰論』第5章より 5 総本山・日光精舎 2025.08.05 日めくりカレンダー
『永遠の仏陀』を読む (8/5-2)34『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀―栄光の瞬間―実在界の発見 33 妖怪は、目を離すと、自分流でサボっている。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】63 ある時、守銭奴が猿の姿に変えられていた。縄のついた、くり抜かれたヤシの身に米が入っていた。猿は、片手で米をつかんだまま放さなかった。漁師が... 2025.08.05 『永遠の仏陀』を読む
ユートピア創造論 (8/5-1)217『ユートピア創造論』⑧「進歩と調和への挑戦」宇宙の秘密と魂の目的―「死後の世界について」あの世での導きの仕事 64 過度な欲望を持っている者にとっては、うなるようなお金は、毒蛇と共に暮らしているのに似ている。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主の... 2025.08.05 ユートピア創造論
『永遠の仏陀』を読む (8/4-2)33『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀・一千億年の歴史―転生輪廻 32 妖怪が、コツコツ勤勉であることは、ありえない。必ずどこかで損得計算の調整をしている。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】64 ある時、カマキリをカエルが狙っていた。そのカエルを蛇が狙っていた。カエルがカマキリを食べ、そのカ... 2025.08.05 『永遠の仏陀』を読む
ユートピア創造論 (8/4-1)216『ユートピア創造論』⑦「進歩と調和への挑戦」宇宙の進歩と調和―『死後の世界について』「三途の川」を渡る場合と渡らない場合 63 僧職にある者でも、お布施を受けるにふさわしい人徳と精進が必要である。【大川隆法 箴言集『人格への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のため... 2025.08.04 ユートピア創造論
ようこそ 研究員資格維持のための 「光よ、通え」〈7〉受講は、 8月末までとなります。 まだの方は、お早めにお取組み下さい☆彡 研究員資格維持のための 「光よ、通え」〈7〉受講は、 8月末までとなります。 まだの方は、お早めにお取組み下さい☆彡\◇開催日程 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄★DVDによる自己参究(日帰りor一泊)は、随時承っております。お気軽にお問合せください。・8月6日... 2025.08.04 ようこそ