日めくりカレンダー

5月7日 一輪の花を咲かせよう

輪読会ニュース

🔶輪読会だより🔶

🔶【輪読会だより】🔶 ・5月7日(水)開催分 『幸福の法』第2章「仕事ができる人になる四つの視点」 2. 自己鍛錬の方法「努力なしには実力は伸びない」「読む」ー本や新聞から素材を得る(p.90〜97) 参加者は、4名でした。 ⸻ 今週は、「...
幸福実現党CH

実現党CH ★子供たちに『善悪の価値基準』を教える宗教教育

子供たちに『善悪の価値基準』を教える宗教教育
『永遠の仏陀』を読む

(5/7-3)36『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀―勇気持ちて立て―仏教における「空」の思想

35 妖怪とは、要するに、力くらべ、知恵くらべ、化けくらべ、尊敬されくらべをして、負けたら、洞窟や闇に逃れる連中のことである。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】61 ある時、間違った宗教の信者たちが、砂漠の流砂に吸い込まれて、...
「目覚めの言葉『次第説法』を読む」

(5/7-2)127『目覚めの言葉「次第説法」』を読む ③悉皆成仏論の誤り―見返りを求めない「無償の愛」

24 親の恩が分からない人を、上司や同僚が認めてくれることもない。26 実家自慢をくり返す人は、劣等感の持ち主である。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜おはようございます。本日...
「目覚めの言葉『次第説法』を読む」

(5/7-1)126『目覚めの言葉「次第説法」』を読む ②釈尊の説法の理論構造―天使の仕事は透明な愛そのもの

22 親より自分の方が賢いと吹聴してまわる人ほどの、バカ息子、バカ娘はいない。23 親の七光りを利用するだけで、自分の手柄にする人は、来世、狐にでも生まれかわるしかない。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*...
日めくりカレンダー

5月6日 笑顔が笑顔を招くのだ

日めくりカレンダー

5月5日 永遠の努力

『永遠の仏陀』を読む

(5/5-2)34『永遠の仏陀』を読む―永遠の仏陀―栄光の瞬間―実在界の発見

33 妖怪は、目を離すと、自分流でサボっている。【大川隆法『妖怪にならないための言葉』より抜粋】63 ある時、守銭奴が猿の姿に変えられていた。縄のついた、くり抜かれたヤシの身に米が入っていた。猿は、片手で米をつかんだまま放さなかった。漁師が...
「目覚めの言葉『次第説法』を読む」

(5/5-1)125【1991年5月5日鈴鹿御巡錫記念日『天使の条件』】『目覚めの言葉「次第説法」』を読む ①次第説法は在家に対する導き―「透明な風」のような愛

20 幼少時の「IQ」の高さを自慢する人に、人生の成功者はいない。21 バカな親をも立派に見せられる人こそ、「人物」である。【大川隆法 箴言集『人生への言葉』より抜粋】*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・おはようございます。...