輪読会ニュース (4/3)🔶輪読会ニュース🔶 『太陽の法』 第1 太陽の昇る時 7 生命の誕(2) 人霊と他生命の誕生 の輪読を致しました。 4月3日(水)、輪読会が開催されました。 4人参加者がありました。 🌼感動のフレーズと感想 💎Aさん 【「愛」「知」「反省」「発展」を合言葉に最高度に発達したユートピア社会を建設していました・】 四正道は地球だけでなく宇宙のものだったんだ。... 2024.04.09 輪読会ニュース
本日の一転語 (4/9)【道を選ぶ】人は、さまざまな道を選ぶことができます。その際に必要なものは、「決断」です。何事かをなさんとする志があるならば、ここで言う「志」とは「セルフ・ヘルプ思考」のことですが、成功への道は切り拓いていけるものなのです。 2024.04.09 本日の一転語
『永遠の仏陀』を読む (4/8-2)11『永遠の仏陀』を読む―真実の人となれ―自分の人生を生き切る 不幸の根源は「理解のギャップ」ではないでしょうか。「自分自身の自己理解」と「自分に対する他人の理解」との懸隔(けんかく)、あるいは、「自分の、他人に対する理解」と「その人の、その人自身についての解釈」との違い、こうしたことから人間関係の不幸... 2024.04.08 『永遠の仏陀』を読む
『正心法語』を読む (4/8-1)98真理の言葉『正心法語』を読む ㊴仏国土という奇跡―霊言集は「霊界や神仏が存在する」ことの証明 64 敵にも愛されるぐらいの「美学」を身につけたいものだ。 65 「実るほど頭を垂れる稲穂かな。」地位が上がるほどに、腰の低い人間となれ。 【箴言集『仕事への言葉』より】 おはようございます。「一日一生」。今日も、主のため、世のため、人のた... 2024.04.08 『正心法語』を読む
本日の一転語 (4/8)自分より優れた人が、たくさんいてくれたから、この社会は繁栄したのだと思おう。(本日の一転語) 4月8日 【社会の繁栄】 自分より優れた人が、たくさんいてくれたから、この社会は繁栄したのだと思おう。 『病の時に読む言葉』P.26より 2024.04.08 本日の一転語
The liberty(ザ・リバティ) (4/7)The Liberty Web①発電所を世界支配の足がかりに使う中国②ミャンマー内戦を内側から描いたドキュメンタリー映画 ③NATOが16兆円規模のウクライナ基金創設を提案 2024.04.07 The liberty(ザ・リバティ)
『永遠の仏陀』を読む (4/7-2)10『永遠の仏陀』を読む―真実の人となれ―努力に比例した世界 「見る」という行為の反省で、出発点としてまず考えてよいことは「他人の姿」です。これが入り口としてはいちばん分かりやすいのです。 それは、人間が過ちを起こしやすい理由、心に間違いを起こしやすい理由の一つが、「他人の存在を理解できない」というこ... 2024.04.07 『永遠の仏陀』を読む
本日の一転語 (4/7)【大成功者】大成功者の多くは、「信念を貫いた」という面と、「物事に柔軟に対応した」という面の両方を兼ね備えているように思います。 2024年4月7日 【大成功者】 大成功者の多くは、「信念を貫いた」という面と、「物事に柔軟に対応した」という面の両方を兼ね備えているように思います。 『リーダーに贈る「必勝の戦略」』P.65より 2024.04.07 本日の一転語
『正心法語』を読む (4/7-1)97真理の言葉『正心法語』を読む ㊳正心法語という奇跡 63 他人(ひと)を騙(だま)す性格に気付いたなら、努力して修正せよ。 【箴言集『仕事への言葉』より】 おはようございます。 本日4月7日七の日です。皆様誠におめでとうございます。 この聖なる日に、支部に相集い、主への感謝と報恩の誓いを捧げ... 2024.04.07 『正心法語』を読む
『永遠の仏陀』を読む (4/6-2)9『永遠の仏陀』を読む―真実の人となれ―正しき価値基準 みなさんの目に映されているものは神仏の創られた世界なのです。この神仏の創られた世界を、どのように判断するのか。どのように見るのか。これは自己責任の問題です。 世界は創られています。ただ、その世界をどう見るか、その世界のなかに生きている人をど... 2024.04.06 『永遠の仏陀』を読む