言論チャンネル・幸福実現党ニュース

言論チャンネル・幸福実現党ニュース

唯物論と民主主義が合体すると、「共産主義」が生まれる-正しい民主主義には宗教が欠かせない-【大川隆法 政治哲学】(『自由・民主・信仰の世界』より)

言論チャンネル・幸福実現党ニュース

【LIVE】まもなく終戦の日―日本が歩んできた道を考える戦後80年の夏、ライブで語り合う

幸福実現党 政務調査会によるLIVEを8/13(水)20:00〜より行います!今回のテーマは、【まもなく終戦の日─日本が歩んできた道を考える戦後80年の夏、ライブで語り合う】です。LIVEでは、皆さんにチャットでご参加頂けます。 ★時事問題...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

「小さな政府ってどうやって実現するの?」教えて!曽我さん 第2回

「教えて!曽我さん」シリーズ!いまさら聞けない政治のあれこれ! 第2弾!「小さな政府ってどうやって実現するの?」 いただいたコメントからのテーマです。いつもありがとうございます! ニュースや政治経済のいろんな出来事を、より深く理解するための...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

日本経済復活の鍵「小さな政府」国民のやる気を引き出して国を豊かに(経済学者・蔵研也氏×江夏正敏 ②)【言論チャンネル】

2025年8月6日収録政府依存が日本経済の成長を阻む──「大きな政府」の弊害と「小さな政府」の利点とは。サプライサイド経済学による減税・規制緩和が生む経済活性化、インセンティブ重視の成長戦略、そして国民の自立を促す政策の必要性を具体例ととも...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

8/6収録分「大きな政府」の限界〜自由主義から各党政策を分析する(経済学者・蔵研也氏×江夏正敏 ①)【言論チャンネル】6/25収録分 参院選2025】手厚い子育て支援・年金政策は大増税を招く。教育無償化の落とし穴。年金制度の不都合な真実(江夏正敏幹事長×小川佳世子政調会長代理)【言論チャンネル】

2025年8月6日収録「偽金づくりの経済学」では国は救えない――MMTの危うさとインフレの現実、財政破綻への警告。選挙戦で浮かび上がった各党マニフェストの問題点を、自由主義の立場から徹底的に分析します。表面的な政策論ではなく、経済の本質に迫...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

【戦後80年】日本はなぜ敗けたのか【大東亜戦争の教訓を未来に活かす】

【戦後80年】日本はなぜ敗けたのか【大東亜戦争の教訓を未来に活かす】 内容の文字起こしを一部しました。このような内容がずっと続きます。是非ご覧になって下さい。↓↓↓ 【戦後80年】日本はなぜ敗けたのか【大東亜戦争の教訓を未来に活かす】 今年...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

習近平失脚は本当か。相次ぐ習派幹部解任。健康不安説。集団指導体制復活!?(ゲスト:元北京大学教授 袁紅氷氏)対談③【言論チャンネル】

相次ぐ習近平派幹部の解任に続き、集団指導部体制も復活するという噂があります。習近平氏の健康不安説も再燃していますが、習近平が失脚するという話は本当なのでしょうか?今回も、中国民主化に命をかける亡命知識人・袁紅氷氏に、お話を伺いました。ぜひご...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

【現地視察】福島原発の今──廃炉作業最前線!「放射線」「処理水」はどうなっている!(釈量子×壱岐愛子×曽我周作)【言論チャンネル】

2025年7月10日収録福島第一原発の世界初の燃料デブリ除去作業。原発の「処理水」は、本当に危険なのか?ALPSによる徹底した除去処理、世界基準を下回る放出濃度、そして他国との比較。原発事故を乗り越え、日本の技術力が世界の未来を切り拓く──...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

亡命知識人が明かす習近平との驚きのエピソード。若き日の習近平に見た世界皇帝への片鱗。(ゲスト:元北京大学教授 袁紅氷氏)対談②【言論チャンネル】

今回は、天安門事件を目撃し、中国民主化に命をかける亡命知識人・袁紅氷氏に、1988年に北京大学の食堂で経験した習近平氏との交流エピソードを聞きました。習近平氏はなぜ中国には40億人必要だと主張したのか?相手を絞め殺す寸前まで激怒した話題とは...
言論チャンネル・幸福実現党ニュース

習近平、李克強らと交流があった元北京大学教授が激白!今まで語られなかった天安門事件の舞台裏ゲスト:元北京大学教授袁紅氷氏 袁紅氷氏

言論チャンネルの最新映像を公開しました。今回は、元北京大学教授で、亡命知識人として著名な袁紅氷氏に、中国民主化への戦いについて伺いました。天安門事件当時、袁教授は教授仲間とグループを作り政権幹部に働きかけ内部から民主化を目指していました。そ...