本日の一転語

本日の一転語

(6/7)【仏性を磨いて悟りを開く】みなさまがたも、神仏の子としての自覚を持って仏性を磨けば、これは必ずや花開き、一定レベルの悟りを開くことは可能なのです。

2024年6月7日 【仏性を磨いて悟りを開く】 みなさまがたも、神仏の子としての自覚を持って仏性を磨けば、これは必ずや花開き、一定レベルの悟りを開くことは可能なのです。 『秘密の法』 P.326より
本日の一転語

(6/6)【昔の自慢話】昔の自慢話にこだわる場合は、それ以後、大した成功をしていないということでもありましょう。

2024年6月6日 【昔の自慢話】 昔の自慢話にこだわる場合は、それ以後、大した成功をしていないということでもありましょう。 『自助論の精神』 P.81より
本日の一転語

(6/5)【己の心を知る】悟りという言葉は「りっしんべん」に「吾」と書きます。これは「吾の心」という意味であります。「己の心」という意味であります。「己の心を知る」ということが、すなわち、悟りという意味であるわけなのです。

2024年6月5日 【己の心を知る】 悟りという言葉は「りっしんべん」に「吾」と書きます。これは「吾の心」という意味であります。「己の心」という意味であります。「己の心を知る」ということが、すなわち、悟りという意味であるわけなのです。 『大...
本日の一転語

(6/4)【治癒力を高める愛念】ほかの人に必要とされていて、「あなたに元気になってもらいたいのだ」という気持ちが伝わってくると、やはり健康になりやすいわけです。あるいは、自分自身のなかに、悪想念や、それによって引き寄せているものがあったら、そういうものを取り除きやすくなります。

2024年6月3日 【治癒力を高める愛念】 ほかの人に必要とされていて、「あなたに元気になってもらいたいのだ」という気持ちが伝わってくると、やはり健康になりやすいわけです。あるいは、自分自身のなかに、悪想念や、それによって引き寄せているもの...
本日の一転語

(6/3)【治癒力を高める愛念】ほかの人に必要とされていて、「あなたに元気になってもらいたいのだ」という気持ちが伝わってくると、やはり健康になりやすいわけです。あるいは、自分自身のなかに、悪想念や、それによって引き寄せているものがあったら、そういうものを取り除きやすくなります。

2024年6月3日 【治癒力を高める愛念】 ほかの人に必要とされていて、「あなたに元気になってもらいたいのだ」という気持ちが伝わってくると、やはり健康になりやすいわけです。あるいは、自分自身のなかに、悪想念や、それによって引き寄せているもの...
本日の一転語

(6/2)【信仰と愛を学ぶ】信仰を通して愛とは何かを学んで下さい

本日の一転語

(6/1)この世の人生では、「いろいろな可能性があるなかで、あなたは何をつかみ取りますか。今世の自分の考え、思想として、人生の結論として、何をつかみ取りますか」ということが問われます。そして、死んだときに、それが満点であるか、合格点であるか、落第点であるかが分かることになっています

2024年6月1日 【この世の人生で何を掴むか】 この世の人生では、「いろいろな可能性があるなかで、あなたは何をつかみ取りますか。今世の自分の考え、思想として、人生の結論として、何をつかみ取りますか」ということが問われます。そして、死んだと...
本日の一転語

(5/31)【真なる自由】自由を自分流に解釈してはなりません。真なる自由は、全体の幸福に奉仕するかたちで、自分を律していくことができる自由のなかにこそ、求められるべきなのです。

2024年5月31日 【真なる自由】 自由を自分流に解釈してはなりません。真なる自由は、全体の幸福に奉仕するかたちで、自分を律していくことができる自由のなかにこそ、求められるべきなのです。 『幸福への方法』 P.143より
本日の一転語

(5/30)【色心不二(しきしんふに)とは】色心不二とは、肉体と心は別のものではないということです。肉体と心は不二一体であり、心の調子と身体の調子は両方が影響し合う関係にあるのです。

2024年5月30日 【色心不二(しきしんふに)とは】 色心不二とは、肉体と心は別のものではないということです。肉体と心は不二一体であり、心の調子と身体の調子は両方が影響し合う関係にあるのです。 『信仰告白の時代』 P.163より
本日の一転語

(5/29)【富を生み出すヒント】富は、自分のためだけに使おうとすると磨り減っていきますが、多くの人々のためにと思って使うと、次第しだいに大きなものになっていき、さらに増殖していくようになります

2024年5月29日 【富を生み出すヒント】 富は、自分のためだけに使おうとすると磨り減っていきますが、多くの人々のためにと思って使うと、次第しだいに大きなものになっていき、さらに増殖していくようになります。 『常勝思考』 P.150より