🔶輪読会ニュース🔶
✨📕✨📘✨
7月23日(水)
『幸福の法』輪読会が開催されました。
書籍『幸福の法』
◉第三章 人間を幸福にする四つの原理 4 反省すると悪霊が抜ける(反省の原理)
①現代人の半分以上が、悪霊の影響を受けている。
②反省は悪霊と戦う一番簡単な武器
(p187〜p196)
参加者は、5名でした。
🌟Aさん🌟
<感動のフレーズ>
191ページ
○ それから、悪霊に憑かれていると、世界観が逆転し全て逆に見えます。
「人に与えたい」などという気持ちは、さらさら起きてこないのです。
191ページ
○ 悪霊につかれていると、いつも苦しく、被害妄想で、人や環境に対する不満がたくさん出てきます。
193ページ
○ 悪霊が自分についているとしても、あまりその悪霊自体を悪いと思い過ぎないことです。
それがついていられるということは、自分自身のなかにそれに同調するもの、同通するものが必ずあるのです。
194ページ
○ したがって自分の心が地獄に通じていると思ったら、まず、自分自身でやれるところから始めなくてはいけません。
そのためには、反省が武器となるのです。
🌟Bさん🌟
<感動のフレーズ>
悪霊との戦いには武器があります。その1番簡単な武器は反省なのです。
悪霊が自分に憑いているとしても、あまりその悪霊自体を悪いと思いすぎないことです。
それが憑いていられるということは、自分自身のなかにそれと同通するものが必ずあるのです。
悪霊との戦いではなく自分自身の「己心の魔」との戦いなのです。
<感想>
反省は悪霊と戦う一番簡単な武器、
八正道研修を受けて、簡単な戒を決めてから、
少しずつですが、自分の心を日々チェックすることが、わかってきたところなので、これからもっと深めて行きたいです。
🌟Cさん🌟
<感動のフレーズ>
『幸福の法』P193 7行目
悪霊に憑依されると、感情のぶれが非常に激しくなってきます。そういう場合には、適当な睡眠を取り健康を心掛けて、まずはコンディションを整えなくてはいけません。
そのようにコンディションを整えることが必須ですが、さらに、悪霊と戦うには武器があります。そのいちばん簡単な武器が反省なのです。
悪霊が自分に憑いているとしても、あまりその悪霊自体を悪いと思いすぎないことです。それがずっと憑いていられるということは、自分自身のなかに、それに同調するもの、同通するものが必ずあるのです。
したがって、悪霊との戦いではなく、自分自身の「己心の魔」との戦いなのだということです。
〈感想〉
目に見えないものが自分の心境に大きな影響があることが改めてよく分かりました。反省で悪霊を自分へ寄せつけなくすることが大切だと改めて思いました。
🌟Dさん🌟
<感動のフレーズ>
P193 I行→ P194 8行
●悪霊の憑依をさけるには
◎理性をしっかり持つ
悪霊に憑依されると、感情のぶれが激しくなります。
そういう場合には、適当な睡眠をとり、健康を心がけて、
まずはコンディションを整えなくてはいけません。
◎反省
悪霊自体は悪いと思いすぎないこと。
それに同通するものが、必ずある。 従って、悪霊との戦いではなくて「己心の魔」との戦い
P191
○悪霊にとりつかれている状態とは
・感情のぶれ → 非常に激しい
・怒りやすくなる
・世界観が逆転
・いつも苦しく被害妄想
・人や環境に対する不満
・何でも反対的な人生観
<感想>
悪霊に とりつかれている状態を教えてくれているので それをしっかり心に刻んで、そうならないように
生活を正し、毎日自分をふり返る時間をとっていきたいと 思った。
🌟Eさん🌟
<感動のフレーズ>
194P 2行〜
釈尊の「降魔成道」の話もありますが、
魔がたくさんまわりから寄ってくる。改めて寄ってくるという事は、
やはり自分自身の中にそれをよびこむものがあるということです。
<感想>
何度も教わっていることではありますが、 自分が良い感情状態にないなと思った時には反省して行きたいなと思いました。
<感動のフレーズ>
P189 1行
死後の世界を信じていなかった人達
あるいは信じていても天国に入ることができなかった人達は
「この世に留まりたい」という気持ちをもっているのです。
この世に留まることができる為の方法として人間に取り憑く、場所に取り憑くの二つしかありません。
<感想>
なるべくそういう場所は避けたいと思いました。
自分が反省もしっかりして、しっかり修養をせねばと思いました。
✨✨✨✨✨✨✨
✨✨✨✨✨✨✨
皆さん同様な感想を持たれたようです。
○悪霊に とりつかれている状態を教えてくれているので それをしっかり心に刻んで、そうならないように
生活を正し、毎日自分をふり返る時間をとっていきたいと 思った。
○反省は悪霊と戦う一番簡単な武器、八正道研修を受けて、簡単な戒を決めてから、少しずつですが、自分の心を日々チェックすることが、わかってきたところなので、これからもっと深めて行きたいです
✨✨✨✨✨✨✨
書籍『幸福の法』は、どなたでも読みやすい内容で、四正道が分かりやすく書かれています。
皆さんと共に、輪読会で学んで行きましょう。ご参加を心からお待ちしています 🥰💕✨
※漫画画像はイメージであり、感想の吹き出しその他一対一対応していません。