(4/5-2)8『永遠の仏陀』を読む―真実の人となれ―正直に生きる

『永遠の仏陀』を読む

「仏弟子になるためには、まず三宝に帰依せよ」ということです。この三点を守れない者は仏陀サンガに帰依する(僧団の規律を守る)」ということです。この三点を守れない者は、少なくとも、修行者として許されないわけです。もし、修行者としてこの道に入って、「三宝帰依」の姿勢がない場合には、「山の中に入って、一週間、反省せよ」ということだったのです。そして反省できない場合には、「在家に戻りなさい」ということだったのです。仏陀教団においても、修行についてこられない者は、「在家に還る」ということ、「還俗(げんぞく)」勧められたのです。

【大川隆法『真説・八正道』第一章41p

*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜

こんばんは。主から頂いた奇跡の一日も残りわずかとなりました。

皆様と共に、一日の終わりに「主への感謝」と「復活の祈り」を捧げます。

三宝帰依を寄る辺として、今日の始まりを希望と共に祈りで始めて、一日の終わりを感謝と共に反省にて終えるために、主の御言葉と共にありましょう。

そして、また明日への一歩を主のため、世のため、隣人のために踏み出すために「純粋な信仰」を主へ捧げるべく、共に「復活の祈り」を捧げましょう。

421は主の伊勢支部御巡錫記念日です。2013421日大川隆法総裁先生が伊勢支部に御巡錫されて御法話『信仰心と国を愛する心について』を賜りました。この御法話は経典『日本建国の原点―この国に誇りと自信を』の第一章に所収されています。経典をお持ちでない方は支部や精舎、書店にてぜひとも拝受ください。【1800円(税抜)】

この聖なる日に向けて、信仰・伝道・植福に私たちの最大の感謝と報恩の誓いを捧げさせていただきましょう。

今日の一日を振り返りつつ、19917月に説かれました『永遠の仏陀』を振り返ります。

*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜

第二章 真実の人となれ

〇正直に生きる

諸々の比丘(びく)、比丘尼(びくに)たちよ。

私は、おまえたちに言っておこう。

心に、常に、このわが言葉を刻んでおくがよい。

おまえたちは、

真実の人とならねばならない。

真実に生きる人間とならねばならない。

真実の下に、ただひたすら歩むこと以外に、

みずからの歩み方があると思ってはならない。

まず、おまえたちは、うそをついてはならない。

正直を旨とせよ。

時に、正直に生きることが、

この世的に、どれほど愚かに見えることがあるとしても、

やはり、おまえたちは正直一途(いちず)に生きなくてはならない。

うそを言って、世渡りするものもある。

そのような者が次々と手柄を手にしているかに

見えることもあるだろう。

しかし、私は、おまえたちに言っておく、

うそを言い続けて、真に成功する人はいないということを。

そのうそは、いつか他の人の見抜くところとなり、

やがて、そのような人は辱めを受けることとなるだろう。

しかし、万一、今生において、

そのうそ、ばれることなく、逃げおおせたとしても、

人間には来世というものがある。

この来世というものの恐ろしさは、

そこでは一切のうそが通じないというところにあるのだ。

菩薩の心を持っていなければ、

菩薩たちの世界に住むことはできない。

また、地獄の鬼たちは、

鬼の心をもって生きていると言わざるをえない。

この地上を去った世界では、

一切のうそ、偽り、言い逃れは通用しないと

心しなければならない。

さすれば、この地上においても、

お前たちの真価は、

正直に、おまえたち自身の、

その思いと行いを表しているところに表れるのだ。

もし、うそ、偽りを使わなければ、

お前たちが世に認められないというならば、

そのような成功は、やがて、仮面をはがれ、

暗い淵のなかに投げ入られることになるであろう。

よって、正直に生きる者は、最後には勝利するのだ。

それを忘れてはならない。

けれども、おまえたちは、私に問うかもしれない。

「正直に生きるとは、

どのように生きることであるか」ということを。

「その内容を知りたい」というであろう。

「何をもって正直に生きるというのか。

何をもって偽りの人生を生きるというのか」と。

確かに、みずからの人生が偽りの人生であるということに、

気づかぬままに生きてゆく人は、

数多くあると言ってもよいだろう。

気づかないのだ、

それが偽りであることに。

しかし、よくよく見るがよい。

みずからは気がついていないにもかかわらず、

偽りの人生を生きている人には、

明らかに共通する特徴がある。

かれらは、すべて、この世的なる物差しを基準としている。

地位や、名誉や、金銭の多寡、

そのようなものを、この上なく愛し、

己の心の価値というものを認めていない。

それが彼らの特徴だ。

私は、決して、

努力多くして成功し、

世の人々のために生きている人に、

地位があろうが、

名誉があろうが、

そして富があろうが、

それを悪いものだとは言わない。

正当なるものとして評価されているものには、

それだけの光があるものだ。

けれども、ここで注意をせねばならぬことは、

そのような、傍目に見えるような基準でもって、

自分自身の値打ちを測ろうとする、

愚かな人々の存在であるのだ。

大きな家に住んでいるから、偉い人間だと錯覚してみたり、

髙い車を乗り廻しているから、偉い人間だと錯覚したり、

そういう人がいるから問題だと言っているのだ。

これらは本末転倒であるのだ。

やはり、その人の心に、生き方に、人生に、値打ちがあってこそ、

その他の、この世的なる道具も、生きてくるというものなのだ。

その順序を間違えてはならぬ。

少なくとも、

自らの心のあり方というものを

考えたことがない人間には、

正直に生きるということさえ、分からないであろう。

なぜならば、正直に生きるということは、

己の良心に忠実に生きるということだからだ。

そして、己の良心に忠実に生きるとは、

己の心のなかにある守護霊の声に、

忠実に生きるということなのだ。

そしてまた、その守護霊は、

上位にある高級霊の心に忠実に、指導せねばならないのだ。

これが、正直に生きるということの根本だ。

すべては仏から始まる。

仏の心を心として生きるということが、

正直に生きるということなのだ。

この、仏の心を心として生きるということが、

なかなか分からぬから、

みずからの良心に忠実に生きるというふうに、

普通、言われるものなのだ。

【大川隆法『永遠の仏陀』第二章「真実の人となれ」より抜粋】

*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜

明日も、皆様とともに主の新復活を祈り続けてまいります。

*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜・*:.:*・゜

「神戸正心館エル・カンターレ像開眼祈念植福」について

2024年、主エル・カンターレを信じる皆様と共に救世活動に邁進できますこと、心より感謝申し上げます。

本年も、全国、全世界の天変地異調伏と疫病調伏と発展・繁栄の未来を創造する誓いを込めて、「神戸正心館建立祈念植福―エル・カンターレ像開眼祈念植福―」に伊勢支部信者の信仰心を結集させていただいています。

【趣旨① 「神戸正心館建立」エル・カンターレ像開眼祈念植福を祈念して】                                                  

奈良時代に様々な内乱・大飢饉・疫病が流行った時には、聖武天皇が詔を発し、行基菩薩が勧進役となって、東大寺の毘盧遮那仏が建立されました。結果、様々な病気が無くなったと言われています。

災厄に対して信仰心と法力で戦うのは宗教の使命です。当時、お金や材木の布施・人夫などで携わった人々は延べ二百六十万人ものぼるとも言われており、人口の 半数にもあたりました。そのように、毘盧遮那仏建立は、国家を挙げて、国民にエル・カンターレ信仰を伝える一大伝道事業でもありました。

この度の神戸正心館建立は〈天変地異調伏祈念〉という願いが込められています。エル・カンターレ下生を全世界に告げ知らせ、数多の天変地異を調伏せんとする  信仰心の結集運動が神戸正心館の建立です。これは、あらゆる厄災から人々を護らんと願う大いなる愛の実践そのものでもあります。

【趣旨② 「神戸正心館建立」は一大霊場づくり】

また、昨年末には、<聖地>エル・カンターレ生誕館が別格本山となりました。   その光が淡路島を参道として本州に流れてくる神戸の地に、神戸正心館は建立されます。

神の戸が開き、聖地が一大霊場として大きく広がることで、主エル・カンターレ御降臨とその奇跡が日本全国、全世界へと広がって参ります。

【神戸正心館建立祈念―エル・カンターレ像開眼祈念植福―植福のご案内】

「神戸正心館建立祈念植福―エル・カンターレ像開眼祈念植福―」は、一口十万円目安から承ります。また、本植福の貢献者の皆様方は、神戸正心館建立時に芳名板を設けて、そのご貢献を顕彰させて頂きます。

■□■□■□■

。゜+. With Savior 。゜+.

100%エル・カンターレ信仰

天御祖神とともに―

伊勢から世界に伝える強い信仰

■□■□■□

□■□■□

| 人を愛し人を生かし人を許す

□■□■

TEL0596-31-1777

■□■

FAX0596-31-1778

□■

文責:蒲原宏史 

タイトルとURLをコピーしました